さあ、これからパソコンを購入したい!
すぐ欲しい!電気屋へゴー!!
電気屋つきました~。
いっぱいパソコンがあってパニック!
定員さんが声かけてきて、怖い・・・。
専門用語こわい・・・。
そんな事になる前に、電気屋さんに行く前にどのメーカーのパソコンが良いかの目星くらいはつけておきましょう。
パソコン初心者で初めて購入するパソコンってどれがいいの?

うまこちゃんは、
初めて購入するパソコンを探してるんだよね?

そうなんです。
あまり詳しくないし、お店に行ったら
「パソコンで何をしたいですか?」って聞かれて・・・・。
パニック!!

なるほど。
逆のパターンで「パソコンって何が出来ますか?」って店員さんに
聞くのに似てるな~。
正解はパソコンは何でも出来ます。
ただ、何でもできるパソコンはかなり高額。
最初は、そこまで高機能なパソコンはいらないので、
その辺も含め紹介していくね。

お願いします!
ぱそとんおじさん!!
購入するパソコンのメーカーを決めてみる
2021年3月のパソコン売り上げTOP10のメーカーは?
パソコンのメーカーだけでもかなり多くの会社があります。
日本のメーカーなのか、海外のメーカーなのか、安心できる会社なのか?。
全く知らないまま、
お店に行くより、例えばどこの国のメーカーなのか等が頭に入っているだけで大分余裕をもって探せます。
現在のパソコンの売り上げランキングを見ながら、まず購入したいメーカーを決めていきましょう。

とりあえず参考までに。
売れているパソコンの
メーカーを知っておこう。
聞いたことあるメーカーがあるかも。

「どこのメーカーのパソコンがいいとかありますか?」って
聞かれても答えられなかった・・・・。
知りたい!どのメーカーが人気あるのか、私知りたい!

あっ、このサイトが分かりやすいかな~。
2021年3月のパソコン販売台数ランキングだね。


アップル、NEC、富士通、レノボ、
この辺が売り上げトップ10のメーカーだね。

なるほど。
何となく聞いたことあるような・・・。
1位はアップルなんだね。

そうだね。
アップルはちょっと特殊で、アップルはアップル。
その他のメーカーはウインドウズ。
といってパソコンの操作とか画面が変わってくるので、
まずはウインドウズのパソコンでいいと思う。

ふ~ん・・・。
何だかよくわからないけど。
とりあえず。ウインドウズね。
アップルのパソコンを使用している方は、デザイン系とか音楽系のお仕事や映像を作ったりするのに使用してる方が多いです。
仕事や普段使いには、
ウインドウズのパソコンの方が使いやすいので、このサイトではそちらをお勧めしております。

スマホの「アイホン」と「アンドロイド」の
違いに似てます。
操作や見た目の違いも似たような感じ。
売れ筋のメーカーは、どこの国のパソコン?
売れ筋のパソコンメーカーが分かったところで、そのメーカーはどこの国のパソコンメーカーなのか。
何処の国のメーカーのパソコンが欲しいかという目線で選んでみましょう。

う~ん。
出来れば日本のメーカーのパソコンがいいかな・・・。

生まれ育った国だからね。
にっぽん、にっぽん、ニッポン!
とりあえずさっき出てきたパソコンメーカーと
更に有名どころのメーカーを合わせて。
メーカーと国の一覧を表にしてみたよ。


なるほど~。
こりゃわかりやすいね。
メーカー以外でパソコンを選らぶポイントは?

ふむふむ。
日本製のパソコンを買いたいと思ったら
「NEC」「富士通」「マウスコンピューター」の
3つが有名どころって事ね。

そういう事だね。
ただ、日本製品は安心さはあるけど、
他の国のメーカーに比べるとちょっと金額が高くなる
傾向にあるから、そこも考えどころだね・・・。

え・・・・・。
そうなんだ。
お金はあんまりなくて、出来れば
安い方がいいんだけど。

そうだね・・・・。
最初のパソコンは出来るだけ安く抑えて、
何となくパソコンで行う事が分かってきたら、
2台目からはちょっとこだわってみる。
というのが理想かな。

メーカーと国と金額以外にもパソコンを
選ぶポイントってあるの?

そうだねえ。
さっき言った
「ウインドウズ」か「アップル」かっていうのが最初で。
後は、
『金額』『動作速度が遅くないやつ』『持ち運べるタイプか・固定タイプか』
『テレビを見る機能がいるか・いらないか』『本体の大きさ・画面の大きさ』
とかこの辺が選ぶポイントかな~。
あ、あと。
エクセル・ワードとかのソフトがいるかいらないかも大事かな・・・。

きゃああああああ・・・・・。
おええええええええ。

まあ・・・・。
ゆっくりいきましょう・・・・。
今日はパソコンのメーカーに
詳しくなっただけで100点だよ。
まとめ
本日のまとめ
コメント