2022-07

うまこのパソコン購入後の実践編

2次元CADソフトを入れてもサクサク動くパソコンはいくら?⑨

製図をパソコン上で描けるソフトを2次元CADソフトといいます。 そんな2次元CADソフトをいざパソコンにインストールした時に、パソコンの動きが重たく、遅くなってしまう事があります。 という事で今回は、2次元CADソフトをインストールしても...
うまこのパソコン購入後の実践編

パッケージで購入するofficeのホーム&ビジネスとは?⑧

『エクセル』や『ワード』や『パワーポイント』などのソフトが入っている『office(オフィス)』。 パソコンで文書を書いたり、表計算をしたりするのに必須のパソコンソフトです。 パソコンを購入して、 デスクトップ画面が出るまでの初期設定をし...
うまこのパソコン購入後の実践編

Windows11のパソコンは右クリックからのコピー貼り付けが変わってる!?⑦

Windows11のパソコンを買った! 立ち上げて、やっとデスクトップの画面に到達! さあ使おう!まずはデスクトプをきれいにするために、ファイルをコピー貼り付けして・・・。 あれ?右クリックしてからの『コピー・貼り付け』が無い!? そんな...
うまこのパソコン購入後の実践編

Windows11のパソコンを立ち上げてからようやくデスクトップ画面が出た!⑥

Windows11のパソコンを買ったのに、まだデスクトップの画面が拝めない! パソコンって最初に立ち上げてからの初期設定が色々あります。 2~3回に分けて紹介してきましたが、今度こそ! デスクトップ画面まで到達するところを紹介致します。 ...
うまこのパソコン購入後の実践編

Windows11のパソコンを立ち上げて使えるようになるまでの手順は?⑤

パソコンを購入して電源を入れてもすぐに使えるようになりません。 見慣れたデスクトップの画面が出て来るまでに色んな画面が出てきます。 という事で、 今回も初めてウィンドウズ11のパソコンを立ち上げてからデスクトップが出て来るまでの設定手順を...
うまこのパソコン購入後の実践編

ウインドウズ11のパソコンの初期設定とは?マイクロソフトアカウントって何?④

ウインドウズ11のパソコンを買って初めて電源入れた後、どんな作業をするのか? すぐさまパソコンが使えるようになると思ったら・・・・。 なんかすごく時間がかかった。 という事で、今回は初めてウィンドウズ11のパソコンを立ち上げた時の設定など...
タイトルとURLをコピーしました