パソコン同様、スマホもサクサク動くけどでも安いもの!
そんなスマホを手に入れたいです。
そこで、使い勝手に支障がないくらいにサクサク動き、安いスマホの選び方を紹介していきたいと思います。
パソコンをインターネットに繋ぐ為のスマホを選ぶ!
※ パソコンに詳しい『ぱそとん』が、パソコン初心者の『うまこ』が初めて買うパソコンの購入の手伝いをしてあげています。

あの~。
あたくし・・・。
パソコンの選び方をおじさんに
聞いていたんだけど・・・。
スマホの選び方ってちょっと
横道にそれすぎてるっていうか・・。

そうだね~。
ちょっとパソコンからは離れるけど。
パソコンを購入した後、スマホを経由して
パソコンをインターネットに繋げるつもりだから
まあ、まったく関係なくは無いんだよね。
だからちょっとパソコン選びは一休みで
一旦、スマホを選んでみよう!

なるほど。
そういう事ね~。
まあ参考までに聞いておこうかな。
スマホの動作がサクサク動く目安はCPUの能力を見る!

せっかくスマホを替えるなら
安くて画面動作がサクサク動く
物がいいよね。

まあね・・・。
何かパソコン選びでも
そんなこと言ってたよね。

そうそう。
『パソコン選び』も『スマホ選び』も
結構似ていて、
どちらもストレスにならないように
画面動作がサクサク動くもの選ぶ為に
『CPU』っていう部品の性能を
基準に選んでいくよ。

CPUって、あれだよね。
性能が良いとパソコン本体の
金額が跳ね上がるっていうやつ。

そうそう。
パソコンの頭脳の部分にあたる
部品で、パソコンやスマホの本体代の
ほとんどがこの部品の金額なんじゃない?
ってほど高い部品。
パソコンやスマホの本体が安いって事は
このCPUが古かったりするから、
動作がかたまったり遅くなるって事だね。

とにかく、
めっちゃ高い部品って事ね。
そして、高けりゃ早いし、
安けりゃ遅いって
感じね。

そういう事だね。
だから、安いけどストレスなく動く
CPUを選びたいわけだね。
スマホのCPUの種類を調べる方法は?

では、スマホのCPUの種類を
調べる方法を教えていこうかな。

スマホの画面で見れるの?

いや~パソコンと違って
スマホの画面上じゃCPUの種類は
見れなかった。
スマホ機種のスペックの欄には
記載されてるんだけどね。

え~。
どうすんの?
ダメじゃん。
イライラしてきたんですけど。

お・・・落ち着いて・・。
ざっくり紹介するね。
まずスマホの画面で、スマホの機種の種類を
調べます。
そしてその後、グーグル検索で『機種名のCPU』
って感じで検索すると、多分出てきます。
そんな感じで調べるよ。
① アンドロイド、スマホなら『設定』→『デバイスの情報』で、まずスマホの機種を確認します。
② 例えば『AQUOS sense4』が機種だとします。グーグル検索で『AQUOS sense4 CPU』と検索します。
③ そうしますと機種メーカーのサイトなどで、スペック表が見れます。『Snapdragon 720G 』などと書いてあるのが分かります。

こんな感じの手順でスマホの
CPUが『Snapdragon 720G』
って事が分かったよ。
これ、おじさんが実際使ってるスマホの
CPUだよ。

なるほど。
ちょいめんどくさいけど、
でも調べる事は出来そうね。
スマホのCPUの性能を調べるには?

スマホのCPUの種類が分かったところで
ようやく、スマホCPUの能力を調べる方法を
紹介していくよ。

やっとか~。
なげ~。
話なげ~。

い・・・・急ぐね。
パソコンの時、同様、CPUの能力
を紹介しているサイトにお世話になるよ!
スマホのCPUの能力を、分かりやすく数字化してくれているサイトがありましたので紹介します。
こちらのサイトです。
PC自由帳 さん
こちらのサイトで、先ほどのスマホのCPU『Snapdragon720G』の能力の数値を見ていくとこうなります。

CPUの能力値は『1765』という事になります。


いや~。
長かったけど、ようやく
答えに辿り着いたね。
要は、そのサイトでスマホのCPUの
能力数値を見ながら機種を選べって事ね。

そういう事!!
という事で次回は、おじさんと同じスマホの
購入の仕方を紹介するよ!

ぱそとんおじさんと同じ
スマホか・・・。
微妙だけど。
まあ聞くだけ聞くよ。

ちなみに、おじさんは
『楽天モバイル』で AQUOS sense4
のスマホを契約したよ。
楽天モバイルの公式サイトはこちらから!!
コメント